変わり種ちーずの日常

きまぐれコラム。ポテチ片手に読んでみてね。

器にまつわるエトセトラ

おはようございます☀

 

寒いですね〜…

日々、末端冷え性と闘うまるちーずです。

 

こんな時期はあたたかいコーヒー☕️が恋しいですが…

 

飲み過ぎは冷えの元☠️

 

適度に嗜みましょう!🐱

経験談、個人差あり

 

さて、今日わたしが

なぜ久しぶりに筆をとったかというと、

 

この間たまたま

皆様ご存知

占い師ゲッターズ飯田さんのコラムを見つけて読ませて頂き、

心がホッとしたので

ぜひ皆さんにもシェアしたいと思ったのです。

 

参考記事はこちら

https://www.google.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/entame/showbizd/12199-dMHCcGCI57/

 

この記事のお話の中に出てくる

 

幸せの器

 

というキーワード。

 

これ、わたしが今までずっと心の中で抱いていた葛藤を打ち砕いてくれました🐣

 

彼によると、

人にはそれぞれ幸せを充分に感じることができるスケール=器があり

 

その大きさも、また千差万別なのだそう。

 

この記事の中では器にまつわる視点として、お金と人が挙げられていましたが、

 

今回は人について書きます。

 

わたしは、人が好きです。

 

街中で人を観察したり、街行く人々の服装や髪型、靴などから勝手に各々のストーリーを考えて楽しんでいるような輩です(やばめ

 

が、しかし、

 

わたしは

 

多くの人と、SNS含め自ら積極的に関わること

 

 

ができません。

。。。

 

くるしい…むり…

 

 

なので

たくさんの人たちが各々に好きなことをつぶやき、各々が好きにそれらを解釈し、気軽に交流するはずのTwitter

(情報が多すぎる、ひとことひとことに意味を見出そうとしてしまう

 

友人や家族との何気ないやりとりから、学校や職場での事務連絡に至るまで、集団生活においても幅広いコミュニケーションのツールとして重宝されるLINE

(返信頻度とか、返信への義務感および相手の顔がわからない状態でのコミュニケーションへの違和感、集団心理のこわさ

 

 

これらも

 

ぶっちゃけ

 

ものすごくしんどい。

 

常に誰かとつながってるの、しんどい。

 

ちょ、一回ひとりになりたい。。

 

 

周りの人たちだってしんどくて、必要にかられてやってるだけだ!!!

 

でも、案外そうでもない…?あれ…?

 

なんでかな?私だけ??

 

ひとりひとりとなら、ゆっくりじっくりお話するなら、全然苦にならないのに。

 

なんで、たくさんの人になるとダメなんだろう。

 

自分ってやっぱり使えない人間??

 

ってぐるぐる負のループに入って

 

ってなことを繰り返してきました。

 

でも、ゲッターズさんの記事を見た時

 

あっ

 

って声が出そうになりました。

 

そうか。器の大きさだ。

 

つまりわたしは

 

今のままでも充分幸せに感じているにもかかわらず、コミュニケーション能力が高い人たちと日々過ごしていく中で

 

その人たちのもともと持っているキャパシティと自分のキャパシティを無意味にも比べ、無意味にも落ち込み僻んでいた

というわけ。

 

その大きさは根本的に別々の存在であり、優劣ではないということ。

 

 

やっと分かった。また見つけた。

 

私の劣等感の正体。

 

生きづらさの正体。

 

ちょっとでお腹いっぱいになるのに、美味しそうなものについつい手が伸びて

 

気づいたら満腹すぎて苦しい…

 

みたいな感覚。

身の丈に合ったしあわせ。

 

噛み締めていこう。

 

少しずつ自分のペースで

 

しあわせの器、広げてこ。

 

ってホッとすることができました。

 

ちょっとでも似た感覚を持っていた人の救いになれれば嬉しいナ…いないか…

 

 

ではまた🙉🌟